簡単なプロフィール
国試(自己採点)の結果
160〜170点
模試の点数推移
140〜155の間を維持(医歯薬と医歯薬研修会)
実習時期
3年の秋
国家試験勉強を始めた時期
3年の3月
勉強法について
どのような勉強法をしましたか?
過去問解いて、ひたすら教科書のはしご。
1つの問題についてある教科書で確認する中で、様々な疾患がでてくる→それについてなんかの教科書で調べる→その検査法について見るのループ。その問題についてだけでなく、その周辺の予備知識とか余計な要らん知識も見ておくと後に救われる。
「こんなの国試でねぇだろ〜w」っていうところも見るだけでいいから確認する! 前期の時間ある時に、たっっぷりと自分が思うがままに時間かけて理解を深めていくと後々が楽。微生物はゴロつくって遊んでた。
ちゃんと教科書の内容を理解しておけば、過去問1周でも十分。実力テストとして模試を受けて、そこから色々補えばいい。
色々教科あって大変だけど、解剖学、生理学、生化学を理解しておいて地盤を固めると色んな教科がやりやすくなる。前期の2,3ヶ月はこれに費やしてもいいくらい。てか、就職のテストとかなくて急がないならじっくりやると楽しいと思うし、臨化を恐れなくなるよ……きっと。
公衆衛生と工学は運ゲーでいいと思う。でも点数危うい人はしっかりやって点数伸ばすべき。直前で結構上がると思う。自分は運ゲーで最後の10問はだいぶやばかったけど、そのくらい気楽にやる方がいい……だって緊張するから……。
前期のうちに6割取れるようにしておくと、メンタル的にもよきよきだし就活も自信持てる。でも急がなくていい、1年あれば合格できるよ。まぁ、その前に卒試があるんですけどね!!!!それはもう、頑張ってやるしかない。
自分のペースで楽しみながらやりましょ。 前期がんばれば、後期からゲームもいっぱいできるよ!早めに地獄でがんば、マジで後が楽になる。楽しんで!!
1日どのくらい勉強しましたか?
朝9時から19時くらいまで学校。
前期は就職で筆記テスト対策のために家に帰ってからもやった。 ずっと勉強とかは無理なので、毎日昼寝した。
後期はのんびりした。
まとめノートは作成しましたか?
作った
おすすめの参考書・サイト
学校で買った教科書でいいと思う。
ただ「病見え」あると面白い。
自分は黒本使ってたけど、必須ではない。でも普通によかった?
YouTube、おるてぃ
国試までのメンタルの保ち方
楽しみながらやる。美味しいものをたべる。
国試までの過ごし方
国試直前期(年明け〜)の過ごし方
ライブに行く。正直、緊張して勉強どころじゃない。とりあえず合格レベルは維持するしかない。1週間前からは緊張しすぎでお腹下すし、もう何もしてない、むり。
国試前日の過ごし方
どうあがいても死ぬほど緊張するので、ちゃんとホテル泊まって美味しい物食べて寝る。沢山寝た方がいいと思う。
いつも見てるテレビ見て寝た。
緊張しない人が羨ましい
国試当日の過ごし方・感想
腕時計は必須、イヤホンも必須。お昼に甘いお菓子を食べるといいと思います。カロリーを詰めろッ!!
これからの受験生へのメッセージ
私の推しが「楽しんだ方が勝ちなのさ」って歌っている通りです。覚える内容は真面目だけど、その理解の仕方は巫山戯て楽しんでいいと思う。将来も勉強続けていくしかないんだし、自分が楽しみながら続けていかれるようにした方がいい。
コメント