簡単なプロフィール
名前
まるもりん
国試(自己採点)の結果
140~149点
模試の点数推移
時期 | 9 月 | 11 月 | 1 月 |
点数 | 46 点 | 71 点 | 78 点 |
実習時期
3年 12月〜2月
国家試験勉強を始めた時期
4年 9月
勉強法について
どのような勉強法をしましたか?
QB1周して知識インプット→QB2周目しながら対策書で知識整理→国試前2週間で過去問15年分(QBアプリ、おるてぃのひとりごとにて) 不安な知識は都度対策書に戻って確認
1日どのくらい勉強しましたか?
12月までは2-5時間時間。1月は6時間ほど、2月は8時間ほど。
まとめノートは作成しましたか?
誰かのを見せてもらった、まとめノートを購入した
おすすめの参考書・サイト
図解式対策書、QB、おるてぃのひとりごと、国試かけこみ寺
国試までのメンタルの保ち方
元々の知識量が皆無だったので、新しいことを覚える度に伸びしろを感じて楽しかった。遊びたい時は、今できない分国試後に予定を詰めることで楽しみに変えていた。
国試までの過ごし方
国試直前期(年明け〜)の過ごし方
インプットとアウトプットを交互に行う
国試前日の過ごし方
対策書にて全範囲の知識を確認
国試当日の過ごし方・感想
会場までは友達と移動した。道に迷う心配も減り、楽しく会話することで緊張もほぐれ、平常心を取り戻せた。
これからの受験生へのメッセージ
伸びを感じなくても、途中から一気に伸びます!諦めないで!
コメント